文鳥を飼育する際に、ぜひ購入していただきたいものの一つに「止まり木」があります。

野生の環境を演出する目的もありますが、止まり木は文鳥にとっては情報を伝える道具の一つでもあります。

そこで今回は、文鳥の飼育に欠かせない「止まり木」と文鳥の謎めいた行動に迫っていきます。

文鳥 止まり木 くちばし 爪

文鳥が止まり木で見せる不思議な行動にはどんな意味が…?

ただ、文鳥は止まり木でボッーと休んでいるだけではありません。

飼い主やパートナーにメッセージを送っていることもあります。

また、それ以外の活用法についても紹介したいと思います。

文鳥が止まり木に、くちばしをこすりつける3つの理由!

一つ目は、食後のエチケットで行っている可能性があります。

私たち人間も食べ物を食べた後は、口の周りを拭いてきれいにします。

それと同じように、食べ残した餌をこすりつけることで掃除していると考えられます。

二つ目は、飼い主に対する親愛の気持ちを表していると考えられます。

ペットとして飼育されている犬が飼い主に甘える際に、態勢を低くして鼻先をつけたり、前足を重ね合わせたりします。

ちょうどそのような愛情表現を文鳥は、このような形で行います。

三つめは、パートナーに対する思いを伝えていると考えられます。

もし、つがいで飼育しているのであれば、オスやメスへのあふれんばかりの思いを示しています。

スポンサードリンク

文鳥は止まり木で、爪をといだりできるの?

木製の止まり木を使えば、爪の伸びを防止することが期待できます。

犬を散歩に連れて行くことで、地面との摩擦によって爪がこすれて減っていくのと同じ理屈です。

文鳥は鳥ですから散歩に連れていけませんし、ほとんどを木の上に止まっている習性があります。

ですから、これを利用して止まり木で休む際に、爪が摩擦によって削れていくのです。

爪にも血管が通っており、深く切り過ぎると血が出てしまいます。

飼い主が文鳥の爪を切るのは大変ですから、止まり木を利用した方が簡単です。

まとめ

文鳥が止まり木にくちばしをこすりつけるのは、三つの理由があります。

食事後のエチケット、飼い主への愛情表現、そして、パートナーへの愛情表現のどれかを示しています。

止まり木は、コミュケーションの手段としてだけではなく、爪とぎの役割も果たしてくれます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク